いつも湯の宿 入船をご利用頂き、ありがとうございます。
さて、2月も終わりですね。
ところで、3月3日は「ひな祭り」です。ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)に桜や橘、桃などの木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ「節句」祭りです。
ひな人形の配置は、一般的に向かって左に男雛、右に女雛です。
しかし、京風飾りでは向かって左に女雛、右に男雛となります、
女の子の節句として広まりましたが、近頃は住宅事情もあってか、ひな人形を飾る家も少なくなっているようです。
日本には「五節句」があります。
「人日(じんじつ)の節句」は1月7日。七草の節句とも言います。
「上巳(じょうし)の節句」が3月3日。桃の節句、ひな祭りとも言います。
「端午(たんご)の節句」は5月5日。上巳の節句が女の子の節句と言われるのに対して、男の子の節句と言われます。
「七夕(しちせき)の節句」は7月7日。一般的には七夕(たなばた)と言います。
「重陽(ちょうよう)の節句」は9月9日。菊の節句とも言います。
人日の節句以外はすべて月の数字と日の数字が同じです。
節句の意味を考えて、日頃の生活をちょっと見直し、ゆったりとした時間を過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
おかげさまで3月はほぼ満室を頂いております。皆様のご愛顧のたまものと感謝申し上げます。